野球選手、イチロー |
○ 囲碁が趣味 いまやメジャーリーグを代表する選手の一人となった、元シアトル・マリナーズ、現ニューヨーク・ヤンキースのイチロー選手。少年時代、野球漬けの毎日を送っていた彼が、白球の他にもうひとつ「打っていた」ものとは、何でしょう? 答えは名古屋市郊外、イチロー選手の実家に隣接する「イチロー展示ルーム」にある。バット、グローブ、トロフィーなど子供時代からの様々なメモリアルグッズに混じって、イチロー愛用の“碁盤”。 実は小学生時代の一朗少年、学校では囲碁部に所属。地元の囲碁教室にも通い、自宅ではお父さんと対局するほどの大の囲碁好きだった。野球では試合の大局をつかみ、相手の先を読み、洞察力と判断力で最適の手段を選び取る・・・。 これは囲碁の本質と、見事なほどぴたりと一致する。 ○ 甲子園 愛工大名電高校の愛知を代表する名門野球部において1年時からいきなりレギュラーを獲得 。2年時に夏の甲子園(左翼手)、3年時に春の甲子園(投手)と2度甲子園に出場したものの、いずれも初戦敗退に終わっている。 3年間の高校通算成績は536打数269安打、打率.501。高校時代は投手だったが、交通事故(自転車での通学中に車と接触)による怪我が原因で投手から野手転向を余儀なくされる。投手としても有力な選手として当時から名前が挙がっていた。 ○ プロ 1991年ドラフト4位でオリックス・ブルーウェーブに入団。1994年に登録名を本名の「鈴木一朗」から「イチロー」に変更。パシフィック・リーグ新記録となる打率.385で首位打者を獲得。打者としては日本プロ野球史上最年少でシーズンMVPを獲得した。1998年には張本勲の4年連続を抜いて日本プロ野球史上初となる5年連続首位打者獲得を達成。 |
○ 米へ 2000年10月、ポスティングシステムを利用してのメジャーリーグ挑戦の意向を表明。日本での通算7度目の首位打者(日本プロ野球記録)を獲得した末に、シアトル・マリナーズへ。野手としては日本人初のメジャーリーガー誕生。 ○ シーズン最多安打 2004年、84年間破られることのなかったジョージ・シスラーのメジャー歴代シーズン最多安打記録の257安打を更新し、262安打。同時に打率.372を残すと、メジャーでは3年ぶり2度目の首位打者にも輝いた。それだけではない、得点圏打率(.372)、得点圏出塁率(.484)、2死得点圏打率(.472)、2死得点圏出塁率(.600)、走者あり打率(.364)、走者あり出塁率(.439)、対左投手打率(.404)、敬遠数(19)、出塁数(315)でもリーグ1位を記録。出塁率(.414)、盗塁数(36)などではリーグ2位を記録した。 |
○ 米野球殿堂入り この年、イチローは史上8人目となるコミッショナー特別表彰を受け(2001年にも球団としてコミッショナー特別表彰を受けており、複数回の受賞を達成したのはイチローが唯一である)、アメリカ野球殿堂には特別ブースが用意された。日本からは正力松太郎賞特別賞が授与された。 イチローの殿堂入りに関してもESPNのネット投票では約83%のファンが賛成に投票。2013年1月にはCBSスポーツ電子版が「現役選手で殿堂入りが確実な5人」を特集し、デレク・ジーター、マリアノ・リベラ、アルバート・プホルス、ジム・トーミの4人とともにイチローの名前が挙げられた。この中でCBSスポーツは、「日本プロ野球はメジャーに匹敵するわけではないが、両国リーグ合わせ3884安打は十分な数字」と指摘。 |
![]() 2009年7月14日、マリナーズ時代 セントルイス・ブッシュスタジアム内 オバマ米大統領と |
|
![]() ニューヨーク・ヤンキース 2013年9月10日、オリオールズ戦にて ![]() ニューヨーク・ヤンキース 2014年、ホワイトソックス戦3回、遊撃安打 |
○ 日本では 2001年(平成13年)にメジャーリーグで日本人選手史上初となる首位打者を獲得する活躍を見せた事により、小泉純一郎内閣から授与を打診されたが、「国民栄誉賞をいただくことは光栄だが、まだ現役で発展途上の選手なので、もし賞をいただけるのなら現役を引退した時にいただきたい」 と固辞。2004年(平成16年)にも、メジャーリーグのシーズン最多安打記録を更新した事から授与を検討されたが、再度固辞した。国民栄誉賞は王貞治が37歳の時に受賞(1977年福田赳夫内閣)したのが第1号。2011年にFIFA女子ワールドカップ日本女子代表が受賞(菅第2次改造内閣)したのが記憶に残る。 2004年のシーズン最多安打記録樹立時の首相の小泉純一郎は、「もう凄いの一語に尽きる。これだけの偉大な選手はもう当分出ないんじゃないかな。天賦の才能に加えて、人一倍の努力。偉大だね。どんな称賛の言葉を言っても、言い過ぎることはない」と褒め称えた。また、今上天皇は2001年の記者会見で「イチロー選手を始めとする日本人選手の米国大リーグでの活躍は嬉しいことです」と述べた。また2004年の記者会見では、「イチロー選手の大リーグで成し遂げた大きな成果も心に残ることでした」と述べている。 |
○ 娘がファン 娘にとってイチローは憧れの人である。彼は車が好きで日産自動車の広告に出ていた。娘は彼の大きな日産のポスターを部屋に飾っていた。TVでも彼の姿が映ると目を凝らして見つめていた。 |
![]() スカイラインのCM |